景品表示法に基づく表記】本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

派遣 PR

派遣社員には半休は無い?!しっかり有休を使って1日休もう!

派遣社員に半休は無い!?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
きなこ
きなこ
 こんにちわ!アラサー派遣OLきなこ(@kina0ko0)です。今日は派遣社員の有給休暇についての記事です。

急な病気、

どうしても行きたいライブ。

友達の結婚式…

休みたい日はそりゃあ派遣社員にだってあるものです。

言い出しづらいと感じることはあるでしょうが、有給は「労働基準法」で全ての労働者に認められている権利です!

びくびくせずにしっかり休みましょう!

2020年4月からの改正を受けて、一部派遣会社では「半休制度」が取れるようになったところが出てきました。 これからは「半休」が取れるところが増えるかもしれませんね!

>>>派遣社員だけど半休がとれるようになったってホント?

休みたい!そんな時は「有給休暇」を申請してみよう

まず、派遣社員だろうがアルバイトだろうが、「雇い入れの日から6ヶ月間継続勤務した場合、かつ、その間の全労働日8割以上出勤した場合に最低10労働日分が付与される」ということが、「労働基準法」で決まっているんです。

勤続年数が1年増えるごと使える有給休暇は増えるので、しっかり使っていきましょう。

第三十九条 使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。

5 使用者は、前各項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。

引用元:労働基準法

勤務先から「休んじゃ困る」と言われても、これは不当な行為。

会社ができるのは、「時季変更権」と呼ばれる「別の日に変えて欲しい」というお願い(従業員の有給取得によって、事業の妨げになると判断された場合)をする権利くらいしかありませんから、絶対に休めない日は派遣社員ならほとんどないはず、となります。

困ったことがあったら、まずは自分の「担当営業」や「所属先の責任者」に確認してみましょう!

>>>派遣社員として働きやすい職場はどんなところ?大事なキーパーソンはこの人

有給休暇の日数と有効期限について

正式名称は「年次有給休暇」といい、「雇い入れの日」から起算して「6ヶ月間継続勤務し、全労働日の8割以上出勤(労働基準法39条1項)した時点」から発生するものです。

付与される日数はどの程度の労働時間によって2つに分かれています。

  1. 一般の労働者週所定の労働日数が5日以上または週所定労働時間が30時間以上の労働者)
  2. 所定労働日数が少ない労働者週所定の労働日数が4日以下かつ週所定労働時間が30時間未満の労働者)

通常のフルタイム派遣社員なら、「一般の労働者」である場合は多いですね。

1年間勤務が継続するごとに有給日数は増えていき、最大20日となりますが、起算日から2年で消滅してしまうので、ぜひ使ってください!

勤務期間 付与日数
6ヶ月 10日
1年6ヶ月 11日
2年6ヶ月 12日
3年6ヶ月 14日
4年6ヶ月 16日
5年6ヶ月 18日
6年6ヶ月 20日

※厚生労働省HP参照

きなこ
きなこ
特に派遣社員は、いつ契約が終了となるかわかりません。一応、次の派遣先が終了から1ヶ月以内なら、有給休暇も持ち越せるのですが、1ヶ月と1日経つと消滅してします。使える現場、使える時にぜひ有給は取得してくださいね!

ちょっと病院に行きたい…。半休(前半休・後半休)は派遣社員にもあるの?

thermometer-3656065_640

1日休むほどではないけど、ちょっと遅れて出社したい、早退したい…なんてこともありますよね?

けれども派遣社員の場合は、こういった制度が認められていないところが多いです。

大きな会社では2010年の労働基準法改正によって、「労働者の過半数で組織する労働組合又は労働者の過半数を代表する者との間で書面による協定を結べば、年に5日を限度として,時間単位で年次有給休暇を与えることができる」ということができるようになりました。

いわゆる「労使協定」というものです。

きなこ
きなこ
ん?派遣社員で労働組合ないよね?

そうです!

派遣先にも派遣元の会社にも、おそらく労働組合はないですし、「労使協定」は結べません!

なので、ほとんどの派遣社員は「時間給」や「半休」といった方法で休み事はできないので、「遅刻」か「早退」になってしまいます。

現に、タイムシートには「出勤」「遅刻」「早退」「欠勤」「有給」などしか項目がないはずです。

休むなら、数時間であっても「有給休暇」を使って、しっかり休んでしまおう!

正社員に遠慮して休みづらい…どうしたらいい?

わかります!
とっても気持ちわかります!

でも、私も休みたいので、結構色んな手を使っています。

  • あらかじめ忙しい時期を把握して閑散期に休む(長期勤務の場合)
  • 社員さんが旅行に行く場合は、前後で「それじゃあ私はこの辺で休みますね−」とさりげなくずらす
  • 休みたい日の2〜3日前からマスクをして、病気を装う(笑)
  • 二日酔いになりやすいと前科をつくる(笑)
  • 社員さんと仲良くなって、休みやすい関係をつくる
きなこ
きなこ
1番良いのは、所属部署の責任者や1番近くで仕事をともにする社員さんと仲良くなっておくこと!ベタベタする仲良しこよしになるのではなく、互いを尊重できる間柄になっておくことで、休みを取りやすくなりますよ!

現場が第一とは言え、休むことも大事な権利で仕事!

メンタルのためにリフレッシュする時間を申請しよう。

旅行に行ったらお土産を買う?気になるなら一口サイズのおまんじゅうでOK

あらかじめ旅行や里帰りとして休暇を申請していた場合、やっぱり休むことに申しわけなさを感じてしまうこともありますよね?

そんな時は、とりあえず安くてもいいので、同じ部署、同じグループの方にお土産を配りましょう!

きなこ
きなこ
高価なものでなくて大丈夫ですので、「お休みをありがとうございました」の一言を添えて送りましょうね

有給休暇は当然の権利とは言え、人間関係はちょっとした気遣いで回っていきます。

安いお土産にケチをつけるような人がいれば、人として問題な方なので、そっと受け流しておきましょう(笑)

 

きなこ
きなこ
今は地元静岡勤務なので買いませんが、旅行先の名前が入ったお菓子は話題にもなって喜ばれますね!

私の地元の静岡のお土産といえば…

ふんわり生地にクリームの入った「こっこ」

有名所はうなぎパイ

まとめ)有給休暇は派遣社員でもどんどん使おう!働く人の権利はみんな同じ!

team-866663_640

仕事とプライベートのバランスは、働き方改革でも大事な部分になってきています。

まだまだ非正規雇用者の待遇改善は進んでいませんが、「有給休暇」に関しては、アルバイトもパートも派遣社員も正社員もみんな平等に与えられている権利なんです!

派遣社員は「半休」や「時間給」はないけれど、「有給休暇」はちゃんととれる!

もしもこの「有給休暇」を使わせてくれない、「有給休暇」を無かったことにされている(給与計算をごまかしている)などがあれば、最寄りの「労働基準監督署」へ連絡しましょう!

また、職場の雰囲気が「有給休暇」を取りづらい(忙しくて取れない雰囲気、仕事を押し付けられるなど)であれば、転職するのが1番です。

無理せず、しっかり自分のために「有給休暇」は使いましょうね!

以上、派遣歴10年目のきなこ(@kina0ko0)でした。

\今の職場に不満があるなら、思いきって転職してみよう/
転職成功の秘訣は【非公開求人】にあった!
DODAエージェントサービス

\今の時給安くない?調べてみよう自分の価値!/
MIIDAS(ミイダス)で調べた私の市場価値は年収○○○万円!?

error: Content is protected !!